出典:https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/special/2020/s-class/saloon/information-0201.module.html
メルセデス・ベンツ・Sクラスは新型として、2020年に実に8年振りのフルモデルチェンジを実施しました。
そしてメルセデス・ベンツ・Sクラス 新型(以下, メルセデス Sクラス 新型)は、2021年1月28日に日本で発売されました。
同ブランドのフラッグシップセダンは、先代モデルからどのような進化を遂げたのでしょうか。
そこで、メルセデス Sクラス 新型のデザイン・サイズ・スペック・機能・価格について調査しました。
メルセデス Sクラス 新型 – デザイン
メルセデス Sクラス 新型 外装(エクステリア)






メルセデス Sクラス 新型のフロントマスクは精悍さが増し、強い存在感を演出しています。
そして同ブランド伝統の「スリーポインテッド・スター」を採用しています。
また後方部においてクーペ調のテイストが強くなっています。
他にも照射精度を高めたヘッドライト「DIGITALライト」や、空気抵抗を軽減し且つ静粛性を高めた「シームレスドアハンドル」を同ブランドとして初採用しています。
いずれにしても、現在のトレンドを効果的に取り入れつつ、Sクラスらしさが全面に表出しています。
ボディーカラー

- オブシディアンブラック
- オニキスブラック
- ルビーライトレッド
- モハーベシルバー
- ハイテックシルバー
- エメラルドグリーン
- ダイヤモンドホワイト(有償)
- グラファイトグレー
- セレナイトグレー
- アンスラサイトブルー
メルセデス Sクラス 新型 内装(インテリア)



メルセデス Sクラス 新型のラグジュアリー感溢れるインテリアは、メルセデスブランドのフラッグシップセダンに相応しいクオリティです。
指紋等でドライバーを認識しユーザーに合わせた設定を行う生体認証が標準装備され、そしてインパネ中央部には12.8インチ有機ELのメディアディスプレイが装備されています。
また後部座席にはそれぞれ専用タブレットが装備され、国内では初となるリアエアバックを後席左右に装備し安全性が向上しています。
メルセデス Sクラス 新型 – サイズ

サイズ(ロング) | |
---|---|
全長 | 5,180mm(5,290mm) |
全幅 | 1,930mm(1,920mm) |
全高 | 1,505mm |
ホイールベース | 3,105mm(3,215mm) |
最小回転半径 | 5.4m(5.5m) |
メルセデス Sクラス 新型のサイズは、ゆとりある室内空間を確保しているため、自ずと大きくなります。
しかしながら、Sクラスは歴代を通して車体端の見切りが良いため小回りが利き、サイズはさほど気にならないのが特徴です。
メルセデス Sクラス 新型 – スペック

S500 | S400d 4MATIC | |
---|---|---|
エンジン | 3.0L 直列6気筒 ターボ | 3.0L 直列6気筒 ディーゼルターボ |
最高出力 | 320kW(435PS) | 243kW(330PS) |
最大トルク | 520Nm/ 1,800-5,800rpm | 700Nm/ 1,200-3,200rpm |
モーター最高出力 | 10kW | - |
モーター最大トルク | 250Nm | - |
トランスミッション | 9速AT | 9速AT |
WLTCモード燃費 (ロング) | 11.2km/L (11.0km/L) | 12.5km/L (12.4km/L) |
車両重量 (ロング) | 2050kg (2,170kg) | 2,050kg (2,210kg) |
乗車定員 | 5名 | 5名 |
メルセデス Sクラス 新型のS500、S400d 4MATICは、共に高スペックを誇ります。
特にディーゼルターボを搭載するS400d 4MATICのトルク値は700Nmと圧巻のスペックです。
メルセデス Sクラス 新型 – 機能

メルセデス Sクラス 新型の主な機能は以下の通りです。
シームレスドアハンドル
鍵を持って近づくとドアハンドルが飛び出す機能。空力や静粛性、車幅の縮小に貢献
生体認証
事前に指紋、顔、声で認証することで、ドライバーのシートやナビの情報等を自動設定
※顔認証(全車オプション設定)、指紋認証(全車標準設定)
サウンドパーソナライゼーション
15スピーカー(710W)による音量と任意の音楽設定を登録することが可能
※(全車オプション設定)
アクティブアンビエントライト
通常のアンビエントライトと、MBUXやレーダーセーフティと連動し”アクティブ”に動く細いチューブ状のアンビエントライトで、よりクオリティの高い空間を演出
※(ロングボディモデルに標準装備。標準ボディモデルにパッケージオプション設定)
リラクゼーション機能
ドライバーの疲労を検知し、エアコン・リラクゼーション機能を最適化して、ドライバーの快適空間を創出
※前席(ロングボディモデルに標準装備。標準ボディモデルにパッケージオプション設定)
※後席(<S 400 d 4MATICを除く全車にパッケージオプション設定)
リア・アクスルステアリング
低速域で小回りが利き高速域で走行安定性が向上するため、自在のハンドリングが可能
(全車標準装備)
メルセデス Sクラス 新型 – 価格
グレード | 価格 |
---|---|
S 400 d 4MATIC | ¥12,930,000 |
S 500 4MATIC | ¥13,750,000 |
S 400 d 4MATIC long | ¥16,780,000 |
S 500 4MATIC long | ¥17,240,000 |
メルセデス Sクラス 新型は最もベーシックなグレードで約1,300万円となり、同ブランドのフラッグシップセダンに相応しい価格帯です。
メルセデス Sクラス 新型 – まとめ

ここまで、メルセデス Sクラス 新型についてご紹介しました。
タイプ220 W187の登場から実に70年の歴史を誇るSクラスは、これまでの歴史を継承しながらも、先進のテクノロジーを惜しみなく盛り込み、申し分ないクオリティに昇華しています。
同ブランドのフラッグシップセダンとして、威信を掛けて開発した意気込みと熱量が伝わってきます。
現在のセダンシーンに一石を投じることは間違いありません。
今後の展開が非常に楽しみです。
お勧めの一括査定サイト
カーセンサー.net簡単ネット査定
株式会社リクルートが運営する一括査定サイトです。
参加している車買取業者は500社以上で、参加車買取業者の中から最大30社へ査定依頼が可能です。
また一括査定の他に、電話対応が1社のみのオークション形式による売却が選択可能です。
業界大手による信頼と実績は随一で、初めての方でも安心して利用できます。