出典:https://www.honda.co.jp/N-ONE/
ホンダは軽自動車「N-ONE」をフルモデルチェンジし、2020年秋に発売します。
発売に先立ち、2012年の販売以来、8年振りに刷新された新型N-ONEがお披露目されました。
ホンダが展開する「Nシリーズ」の一角として確かな存在感を放っているN-ONE。
気になるデザイン・スペック・標準装備・純正アクセサリーについて調査しました。
新型N-ONE – デザイン
外装(エクステリア)


外観は先代モデルをほぼ踏襲しています。
つまり、このフォルム自体がN-ONEの”アイコン”として引き継がれています。
またランプは、軽自動車初のLEDデイタイムランニングランプを搭載し、リアコンビネーションランプもフルLEDに刷新しています。
ボディカラー
Original
フレームレッド
プラチナホワイト・パール
サーフブルー
プレミアムアイボリー・パールII
ルナシルバー・メタリック
クリスタルブラック・パール
フレームレッド&ホワイト
プラチナホワイト・パール&ブラック
サーフブブルー&ホワイト
プレミアムアイボリー・パールII&ホワイト
Premium/Premium Tourer
プラチナホワイト・パール
ミッドナイトブルービーム・メタリック
ブリティッシュグリーン・パール
プレミアムアイボリー・パールII
シャイニンググレー・メタリック
クリスタルブラック・パール
プラチナホワイト・パール&ブラック
ミッドナイトブルービーム・メタリック&シルバー
ブリティッシュグリーン・パール&シルバー
プレミアムアイボリー・パールII&ブラック
RS
プレミアムイエロー・パールII&ブラック
クリスタルブラック・パール
プラチナホワイト・パール&ブラック
ブリティッシュグリーン・パール&ホワイト
サンセットオレンジII&ブラック
内装(インテリア)

シンプルで飽きの来ないデザインに仕上がっています。

RSモデルには、軽自動車初のFFターボ×6MTがラインアップされています。
ギア比はクロスレシオを採用しているため、小排気量エンジンで高いパワーとトルクを出力することが可能です。
且つては”NAのホンダ”として自然吸気のエンジンをメインとしていましたが、近年は新型N-ONE(RSモデル)に限らず、エンジンのダウンサイジングのトレンドを取り入れ、パワー不足を補うためにターボを搭載する車種が増えています。
新型N-ONE – スペック
駆動方式 | トランスミッション | |
Original | FF/4WD | CVT |
Premium/ Premium Tourer | FF/4WD | CVT |
RS | FF | CVT/6MT |
3つのグレードで構成され、駆動方式はOriginalとPremium/Premium Tourerは前輪駆動(FF)と4WD、RSはFFのみとなります。
またトランスミッションにおいて、RSモデルは前述のように6MTがラインアップされています。
新型N-ONE – 標準装備
「Honda SENSING」
N-ONEに先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」が初めて搭載されます。
自転車から夜間の歩行者まで検知し、あらゆるシーンで安全運転をサポートします。
![]() ぶつからないために。 衝突軽減ブレーキ | ![]() 飛び出さないために。 急発進抑制機能 |
![]() 歩行者に配慮。 歩行者事故低減ステアリング | ![]() 発進をお知らせ。 先行車発進お知らせ機能 |
![]() みのがさないために。 標識認識機能 | ![]() はみ出さないために。 路外逸脱抑制機能 |
![]() 適切な車間距離を保つために。 渋滞追従機能付き アダプティブクルーズ コントロール(ACC) | ![]() ふらつかないために。 車線維持支援システム (LKAS) |
![]() 不意の後退を防ぐために。 後方誤発進抑制機能 | ![]() 良好な視界確保のために。 オートハイビーム |
Original
- Honda SENSING
- フルLEDヘッドライト
〈デイタイムランニングランプ付〉 - 電子制御パーキングブレーキ
- ナビ装着用スペシャルパッケージ
- プラズマクラスター技術搭載
フルオート・エアコンディショナー
etc…
Premium/Premium Tourer(Originalの装備に加えて)
- 本革巻ステアリングホイール
- LEDフォグライト
- Premium専用エクステリア
- 14インチアルミホイール(Premium)
- 15インチアルミホイール
(グレーメタリック/切削リム)
(Premium Tourer)
etc…
RS(Originalの装備に加えて)
- RS専用本革巻ステアリングホイール
- LEDフォグライト
- RS専用エクステリア
- 本革巻セレクトレバー〈CVT車〉
- 本革巻MTシフトノブ
(ディンプルレザー)〈6MT車〉 - 15インチアルミホイール
(マットブラック)
etc…
純正アクセサリー
Original
![]() デカール センターストライプ (マットグレー) | ![]() デカール フロントグリル (カーボン) |
Premium/Premium Tourer
![]() フロントロアーガーニッシュ (クロームメッキ調) | ![]() デカール フロントグリル (ウッド) |
RS
![]() フロントロアーガーニッシュ (クリスタルブラック・パール) | ![]() フューエルリッドガーニッシュ (ダーククロームメッキ×ブラック塗装) |
まとめ

N-ONEは「Nシリーズ」における3つの車種において最も全高が抑えられているため、走行時の操作性や安定性において有利に働き、今回はその特徴を活かした仕様変更がメインとなっています。
特にRSモデルで6MTがラインアップされ、N-ONEに”走り”を求めるユーザーのニーズにしっかりと応えています。
競合車ひしめく軽自動車のカテゴリーで改めて存在感を示すことができるか、間近に迫る新型N-ONEの販売が非常に楽しみです。
お勧めの一括査定サイト
カーセンサー.net簡単ネット査定
株式会社リクルートが運営する一括査定サイトです。
参加している車買取業者は500社以上で、参加車買取業者の中から最大30社へ査定依頼が可能です。
また一括査定の他に、電話対応が1社のみのオークション形式による売却が選択可能です。
業界大手による信頼と実績は随一で、初めての方でも安心して利用できます。