出典:https://www.mercedes-benz.co.jp/?group=all&subgroup=see-all&view=BODYTYPE
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1は、2021年4月2日に50台限定で先行注文が開始されました。
高い評価を得た同ブランドの電気自動車「EQC」に続き、第2弾としてデビューします。
そこで本記事では、メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1のデザイン・サイズ・スペック・価格について調査しました。
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型 – デザイン
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型 – 外装(エクステリア)





メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型の外装(エクステリア)は、同ブランド「GLA」と同様のボディシェルです。
ポーラーホワイトのエクステリアカラーに対して、以下のパーツにハイグロスブラックのアクセントが施され、爽やかさと精悍な印象を持ち合わせます。
- フロントスポイラーリップ
- サイドスカート
- ドアミラーハウジング
- ルーフレール
20インチ AMG マルチスポークアルミホイールは、繊細なデザイン且つEdition1 専用にローズゴールドでペイントされ、ゴージャス感を演出しています。
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型 – 内装(インテリア)





メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型の内装(インテリア)において、Edition1専用となるナバグレー/サイバーカットブルーのレザーシート、またドアパネル中央部においてもナバグレーレザーを採用しています。
そしてシルバークロームにおけるエアアウトレットの内部リングや、フロアマットのエッジ部においてもブルーアクセントが映えます。
EQAはICE搭載モデルと同様のダッシュボードレイアウトで、ベースモデルではペアディスプレイ(7inch)、オプションとしてツインディスプレイ(10.25inch)があります。
インフォテインメントシステム「Navigation with Electric Intelligence」は、以下の機能を備えています。
- 充電停止を伴う最速ルートを計画し、交通渋滞にリアルタイムで対応
- 「Mercedes me Charge」により、AC・DC充電ポイントのネットワークにアクセス可能
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型 – サイズ

サイズ (mm) | |
---|---|
全長 | 4,463 |
全幅 | 1,849 |
全高 | 1,620 |
ホイールベース | 2,729 |
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型のサイズは、全幅が1,850mmに抑えられているため、国内の機械式駐車場に対応可能です。
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型 – スペック

スペック | |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
駆動方式 | 2WD (FF) |
トータル最高出力 | 190PS (187HP) |
トータル最大トルク | 375Nm (276 lb-ft) |
0-100km/h加速 | 8.9秒 |
WLTPモード航続可能距離 | 486km |
リチウムイオンバッテリー | 66.5kWh |
Cd値 | 0.28 |
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型のスペックは、電気自動車らしい高い加速力が特徴です。
標準で11 kWの車載充電器が付属され、DC急速充電ステーションにおいて最大出力100kW、約30分で〜80%充電可能です。
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型 – 価格
メーカー希望小売価格 (税込) |
---|
¥7,900,000 |
メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1 新型の価格は、国内メーカーに比べると割高ですが、メルセデスオーナーとしての喜びと安心感が得られます。
そしてEQA 250 Edition 1のリリースにより、同ブランドにおけるEV車の認知度向上の契機となる可能性を秘めています。
まとめ

ここまで、メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1のデザイン・サイズ・スペック・価格について紹介しました。
「GLA」をベースにしたコンパクトなボディサイズにより、街乗りでの快適なドライビングは約束されています。
また充電ステーションの普及により、電気自動車が更に身近なものになり、EVの購入検討が現実的になりつつあります。
クオリティの高さとEVの環境醸成により、メルセデス・ベンツ・EQA 250 Edition 1の存在感が高まるのは間違いありません。
今後の展開が非常に楽しみです。
お勧めの一括査定サイト
カーセンサー.net簡単ネット査定
株式会社リクルートが運営する一括査定サイトです。
参加している車買取業者は500社以上で、参加車買取業者の中から最大30社へ査定依頼が可能です。
また一括査定の他に、電話対応が1社のみのオークション形式による売却が選択可能です。
業界大手による信頼と実績は随一で、初めての方でも安心して利用できます。