出典:https://www.renault.jp/information/news/2101captur-1.html
ルノーはキャプチャーをフルモデルチェンジし、2代目となる新型キャプチャーを2021年2月から発売します。
2013年から販売されるキャプチャーは、小型クロスオーバーSUVとしてお膝元のヨーロッパは元より、日本でも確かな存在感を示しています。
そのキャプチャーが今回のモデルチェンジでどのような進化を遂げたのか、デザイン・サイズ・性能・機能について調査しました。
新型キャプチャー – デザイン
外装(エクステリア)






精悍なフロントマスクや美しいボディラインは、現在のルノーデザインを脈々と受け継いでいます。
また、フルLEDピュアビジョンヘッドライトとCシェイプデイタイムランプも、そのイメージを決定付けている理由です。
内装(インテリア)








インテリアは、シンプルで飽きの来ないデザインに好感が持てます。
インストゥルメントパネル、フライングセンターコンソールとe-シフターはデザイン性の高さと使い易さが両立した仕上がりになっています。
また冬に大活躍する前席シートヒーターとステアリングヒーターは、標準で装備されています。
音響システムは、クラストップレベルの音響効果を実現するBose®サウンドシステムを搭載し、より上質なサウンドを体感できます。
リアシートは前後に最大16cmスライドすることが可能で、最後端に配置すると22.1cmのスペースを創出できます。
ラゲッジ容量はクラストップレベルの536Lで、広大なスペースを確保しています。
新型キャプチャー – サイズ

全長 | 4,230mm |
全幅 | 1,795mm |
全高 | 1,590mm |
タイヤサイズ | 215/55R18 |
プラットフォームは、F16型日産・ジュークと同様のCMF-Bを採用しています。
そのため先代に比べてボディは一回り大きくなっていますが、全幅が1,800mm以内に抑えられているため、日本国内の機械式立体駐車場にも問題なく駐車できます。
新型キャプチャー – スペック

総排気量 | 1.333L (直噴ターボエンジン) |
トランスミッション | 電子制御7 速AT(7EDC) |
最高出力 | 113kW(154ps)/5,500rpm |
最大トルク | 270N・m(27.5kgm)/1,800rpm |
エンジンはメルセデス・ベンツ、日産自動車と共同開発しています。
排気量が1,300ccで154馬力、トルクが270N・mは、とても魅力的なスペックです。
直噴ターボエンジンにより、力強くキビキビとした走りが約束されています。
新型キャプチャー – テクノロジー


出典:https://www.renault.jp/information/news/2101captur-1.html

出典:https://www.renault.jp/information/news/2101captur-1.html

(衝突被害軽減ブレーキ)歩行者・自転車検知機能付
出典:https://www.renault.jp/information/news/2101captur-1.html
ルノーイージードライブは先進の運転・駐車支援システムです。
以下の機能を統合して、ドライバーの運転・駐車をサポートしています。
- ハイウェイ&トラフィックジャムアシスト
- レーンキープアシスト
- 360°カメラ
- アクティブエマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)歩行者・自転車検知機能付
- etc…
新型キャプチャー – グレードと主な機能
- INTENS
- 360°カメラ
- アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)
- レーンキープアシスト(車線逸脱防止支援)
- アクティブエマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)歩行者・自転車検知機能付などの先進運転支援システム
- INTENS Tech Pack
- INTENSの機能
- レーンセンタリングアシスト(車線中央維持支援)
- 適切なドライビングポジションを維持できる運転席電動シート
- スマートフォンワイヤレスチャージャー
- 上質なレザーシート
まとめ

ここまで、ルノーの新型キャプチャーを紹介しました。
一目でルノー車と識別できるフロントマスクは、新型キャプチャーでも健在です。
またハイスペックなエンジンにより、ドライブにより前に進む喜びを高めてくれます。
そして機能性に溢れたルノーイージードライブは、駐車が苦手な運転手を手厚くサポートするため、運転時の精神的な不安を軽減できます。
SUV全盛時に投入されるルノー・新型キャプチャーは再び存在感を示すことができるか、間近に迫る販売が非常に楽しみです。
お勧めの一括査定サイト
カーセンサー.net簡単ネット査定
株式会社リクルートが運営する一括査定サイトです。
参加している車買取業者は500社以上で、参加車買取業者の中から最大30社へ査定依頼が可能です。
また一括査定の他に、電話対応が1社のみのオークション形式による売却が選択可能です。
業界大手による信頼と実績は随一で、初めての方でも安心して利用できます。
楽天 無料愛車一括査定
楽天グループの楽天株式会社が運営する一括査定サイトです。
参加している車買取業者は100社で、参加車買取業者の中から最大10社へ査定依頼が可能です。
楽天スーパーポイントが加算される等、楽天グループならではの特典も魅力です。